ルクアフードホールでランチをお手軽に済ます方法
おはようございます。
ブログ更新は連続229日、425記事目です。
企業で働き方改革を主導しています。世の中のパパママが働きやすくなるように、なにかお役に立てばと思い、活動概要を記事に書いています。今回は「ランチのアップデート」です。
気持ちよく働く上でランチタイムはかなり重要ですよね。でも外で食べると平気で1000円くらいしてしまって、なかなか気軽にはいけません。
そこで今回はお弁当を楽しむ方法をご紹介したいと思います。
オフィスでお弁当というと自宅から愛妻弁当をもってくるか、コンビニで買うか、オフィスに販売にくるお弁当屋さんで買うかということになるかと思います。
私は基本的に愛妻弁当派なのでこれ以上の最高のお弁当はないと思いますが、たまにはお弁当作りをお休みしてもらおうと思って自分でなんとかすることがあります。
そのときにコンビニや出入り業者の弁当以外のオプションをなんとか探してやろうと走り回りました。
ルクアフードホールでランチをするのは高くない!
なんと私の選んだランチスポットはルクアフードホールです。大阪駅直結の一等地にあるグルメファッションスポットで、叙々苑やウルフギャングステーキがあるまさかお安くランチなんて考えられない場所です。
ですが、最初のお写真をご覧いただけたでしょうか?
もう一度だしますね。
ソースかつ重 598円です。
598円。
安くないですか?
ランチなら十分にお腹いっぱいになる
ボリュームですし、味は間違いありません。
これ買った真後ろのイートインスペースで
食べられるのです。
カウンターかっこいいですよね。
清潔感ありますし、オシャレです。
レンジもあるので温められます。
カウンターにはコンセント2個と
USB差込口2個と余るほどあります。
ステキな店内を見ながらのランチ。
たった598円。
早めにいけばランチタイムでも
座れますし、ゆっくり出来ます。
まとめ
デパ地下のお弁当や
アトレのような施設の
お弁当も最近は600円〜700円で
かなり上等なものが食べられます。
場所までついてくるのは
フードホールくらいですが
オフィスで食べるにしても
いつもコンビニというのではなく
たまにはちょっとだけリッチに
特別なランチにしてはいかがでしょうか?
ママへのお土産もお忘れなく(笑)