バリ島で楽しむグルメ 朝食バイキングからサンセットディナーまで
こんにちは!
旅行といえはグルメですよね
美味しいものを味わうというのは
インターネット時代でも
変わらず世界に出て行く理由になります
バリ島のリゾートホテルの朝食バイキング
これまで30カ国くらい
海外に行ってますが
最強の朝食ブュッフェでした
品数もさることながら
和洋中のすべてで
その場でも調理してくれるシェフがいて
何日いても飽きない
食べても食べても
まだまだ食べたい朝食
結局、朝食べすぎて
お昼は一度も食べませんでした
リゾートホテルのBBQバイキング
夜もブュッフェなんかい!
って思いましたが
好きなものを好きなだけ楽しめるのは
アジアではありがたく
エンターテイメントとしても
満足度の高いものでした
野外で生演奏もあり
星空も見られて
すぐに部屋にも帰れる 笑
リゾートはこうでないとなって
いう感じのディナーでした
サンセットディナーは遠出してみました
バリ島の街中は渋滞が異常です
ほとんど駐車場状態なので
近場でも30分くらいはかかります
結局、空いてたら5分のところを
45分かけていきました
それでもタクシー代は800円くらい
産油国すげー!
そして欧米人が集まるサンセットディナー
普通の分量食べて4人で一万円以上
高けー!
バリ島の物価は
もはや日本を超えています
日本は給料上がっていない分
物価も上がりませんが
アジアの伸びてる国は
どんどんインフレしてるので
円の価値は下がってますね
バリ島ビーチ沿いイタリアンレストラン
普通にピザ2000円とかします
サラダでも2000円。
リゾート価格ってのもあるでしょうが
飛行機代と同じくらい
食事代かかったのでは?
という気もします 笑
我が家は旅行といえば
食い倒れツアーなので
食べたいものを好きなだけ
というコンセプトですが
あまり食に興味ない人には
旅先の食費は驚くかもしれませんね
でも美味しく楽しく過ごせた旅でした
息子が「バリ楽しい」とかいってて
ダジャレなのかどうか
わかりにくくニヤニヤしてくるので
ちょっと腹たってます 笑笑
パパママのみなさんが
楽しく旅できますよーに!